![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2日、スルメイカから釣れました。上記のイラストにように2本バリのタチウオ仕掛けの一方を餌巻きエギにすると1本の竿で両方楽しめます。良い人スルメイカ 6パイGET、タチオウは指4交じりで個人差はあるもののポツポツと釣れていました。また状況にあわせて、タコベイト仕掛けからスナップでフックから餌巻きエギ等にチェンジできるようにするのもお勧めです(ピンク背面の写真)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
25日、早い時間からタチウオが釣れるので、待機中のイトヨリ五目釣りは狙う時間が無い様子です。今日はスルメイカ、クロムツ、アジ、クロビシカマス、クロタチカマス、サバフグ、サバ等交じり多彩で釣りずらかったです。サーベルテンヤや餌巻きエギでは高確率でイカを狙う事が出来るのでお持ち頂く事をお勧めします!右舷ミヨシ、スルメイカ4杯GET。 12月2日(土)、予報◎! 出船致します。空席多数あり。 |
|
![]() |
![]() |
【サーベルテンヤ】 | 【餌巻きエギ】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
シロアマダイ 1kgあたり 壱万円也。食べるなら料亭に行くか、釣るしかないっ! ![]() |
|
14日、アマダイ五目の新しいポイント探しに行きました。今年はシロアマダイの割合が多い気がします。他、交じりにイトヨリ、クルマダイ、マダイ等がありました。 写真は今日、沼津魚市場に水揚げした時のものです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左舷トモのお客様 | バルト海のいわし向き仕掛け 一部分使用 |
![]() |
|
バルト海のいわしセット方法 (OWNER:合わせちゃう太刀魚) |
4日、良型のサワラから始まりました。待機時間は身餌でボトムを狙い大きなウツボをGET(笑)、タチウオはドラゴン残念ながら無し、風は無いもののうねりがあり、サンマやバルト海のいわし(そのままつけた場合)の餌はタチウオに引き抜かれる感じの養殖モード(バレ多発)、一方、サバ餌は好調。他、交じりはアジ、クロタチカマス、サバ等。 |
![]() |
![]() |
ドラゴン♪ | ドラゴン♪ |
![]() |
![]() |
ドラゴンに食いちぎられました・・・ | ドラゴン♪ |
![]() |
![]() |
でかっ(笑)! | クルマダイ♪肝も絶品! |
![]() |
![]() |
待機中 イトヨリ 数釣れました | タチウオの仕掛けで |
28日(土)、海穏やかで釣り日和でした。ポイント到着から活性が高く、イトヨリが連チャンし、オキアミを用意された方は3~5尾GET、普通の餌釣り方はハタ、他シロアマダイと全員早々とラッキー♪ o(^∇^)o タチウオも今日の群れはサイズが良く、取り込んでくる最中にタチウオがタチウオに食われてしまう事も。他交じりは、スルメイカ、クルマダイ、クロムツ、サバ、クロタチカマス等。 |
【タコベイト仕掛け】
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
船名 城 じょう |
遊漁船業登録番号 静岡 0976 |
漁船登録番号 SO2-5513 |